【観劇記】AKB48「RESET」公演(2025/06/29)

約10年ぶりに(?)、AKB48の劇場公演へ行ってきました。それも、当時僕が大好きだった「RESET」公演。かつて秋元康さんが「歌は思い出の目次」と言っていましたが、まさにその通りで、10年前に読んだ目次に戻った感覚です。

出演メンバーとセットリスト

【出演メンバー】坂川陽香、鈴木くるみ、田口愛佳、徳永羚海、長友彩海、布袋百椛、正鋳真優、山﨑空(敬称略)

  1. overture
  2. RESET
  3. 洗濯物たち
  4. 彼女になれますか?
  5. ウッホウッホホ
  6. 制服レジスタンス
  7. 奇跡は間に合わない
  8. 逆転王子様
  9. 明日のためにキスを
  10. 心の端のソファー
  11. 毒蜘蛛
  12. オケラ
  13. ホワイトデーには…
  14. ジグソーパズル48
  15. 星空のミステイク
  16. 夢の鐘
  17. 引っ越しました

イントロではやくも涙|RESET

overtureが終わり、「RESET」のイントロが流れ出す。

僕はここでもう泣きました。

全力で踊るメンバー、久しぶりの劇場と空気感、当時の記憶。すべてが混ざり合いました。泣かない、なんて無理です。かけたばかりのメガネを外しました。

「RESETして また振り出しへ」

僕が一番好きな歌詞です。今やメンバーを一人も知らない状況ですが、過去の記憶はリセットして、今のAKB48を見るんだと。

この流れが好きなんだ|奇跡は間に合わない

僕が一番好きな公演として「RESET」を挙げる理由。いくつかありますが、真っ先に思い浮かぶのは「流れ」です。

特に、奇跡は間に合わない→逆転王子様の流れは反則。

「奇跡は間に合わない」は、メロディーも歌詞も踊りも大好き。間奏部分での帽子を使ったパフォーマンスは、一度見たら忘れられないですよね。「アイドル=かわいい」だけじゃなくて、「アイドル=かっこよく踊ることもできる」と。

そこからの「逆転王子様」。たった今「かっこよく踊る」なんて言っておきながら、こちらは衣装も曲調もkawaii系。メンバーが入れ替わる時に、帽子を被せてあげるパフォーマンスがたまらなく好きです。

AKB48はまだ剥がれない|ジグソーパズル48

「ジグソーパズル48」

AKB48の勢いが加速している最中に、秋元康さんは、「AKB48が古くなった世界観」を書いているんですよね。

「君は 今も ここで 歌っているのか?」

いいえ、もういません。でも、今も歌い継がれているし、踊り継がれている。

「月日は 静かに流れ 僕は 大人になった」

当時大学生だった僕は、もう30を過ぎました。

「古い曲を 僕は 思い出せるか?」

もちろん、RESET公演の曲をすべて思い出すことができます。

本当にいい曲ですよね。今日出演されたメンバーたちには、どんなふうに聴こえているんだろう? そんなことを思ったのでした。大切に歌って、踊ってくれてありがとうございます。

お見送りはダブルピースで

終演後は、メンバーによるお見送り。

僕たちは、ステージに立つメンバーに手を振りながら帰ることができます。

「手を振るだけじゃもったいないよなあ」と思った僕は、まず、両手でピースを作りました。それを頬のあたりに持ってきて、手を振ることにしました。ダブルピースでバイバイ、ですね。

するとなんと!! メンバー全員が、ダブルピースを返してくれました…。

魂が抜けましたね。さすがに。まさか返してくれるとは。

というわけで…。次に劇場へ行けるのはいつか分かりませんが、また行きたいなと思いました。

というか、絶対に行くぞー!

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です